Quantcast
Channel: Automatic
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1143

私立高校の学費に気絶する(´・ω・`).../男親の親馬鹿な心境

$
0
0

中学校3年(=高校受験生)の息子に内申点が確定。
僅か1%(嘘)と言う公立高校合格への夢は早々に辞退。私立高校単願で勝負に出る馬鹿親子です。とは言え私立高校学費って幾ら掛かるの?...え(゜○゜)!

.

長女は市立、次女は県立高校へ進学。 まさか息子=長男が私立高校進学なんてノーマクな想定外。しかも、内心点が確定してから情報召集する後手々振りだ。

.




私立高校学費

静岡県中部地区内、私立高校の平成24年度募集要項から抜粋してみた。



◆入学金:200,000円~300,000円
納付期限:単願者は合格と共に即納。 公立高校併願者は公立合格発表日当日だったかな(要確認)。

◆制服代等の備品代:200,000円~
納付期限:3月末~4月初頭(入学前) 制服代・教材(教科書等)代等、私立高校入学に関し最低限必要な備品一式の代金。

◆学費:月額 40,000円~50,000円
納付期限:学校ごとに異なる。 但し、就学支援金(月額9,900円、年額118,800円)の支給により、実際に私立高校へ支払う授業料は以下の金額。

・月額 30,000円~40,000円
・年額 360,000円~48,000円

.




では私立高校の学費を整理してみよう。

・合格時(2月中旬):20万円~
・入学前(4月上旬):20万円~
・入学後毎月:3万~4万円


つまり、私立高校だと入学までに現金40万円以上が必要。トータル的な学費は3年間で148万円以上必要と思われる。





甘いってば!





上記金額は、学校が自宅の目の前で、帰宅部に所属した場合の最低学費だ。未知数な以下の費用を計算に入れて頂きたい。




◆その他の雑費

・交通費
・部活等での用具代、活動費
・小遣い、携帯電話使用料等


交通費は一目瞭然かと。まぁ静岡は隣国中国に匹敵するくらいの自転車大国です。猫も杓子も自転車ですな(笑)。 小遣い、携帯電話に関しては親子の問題なので割愛。問題は部活に関わる費用かと。 中学と同じ部活とて高校のセオリーに従わなくては為らぬ。新調する物もあるだろう。若しくは一式新調する場合もあるかと。この金額に関しては全くの未知数ですね。






うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ





じゃぁ幾ら用意すれば良いのだ。
猿知恵の「捕らぬ猿(狸)の猿算用(皮算用)」で計算してみると...




私立高校学費


最低で200万円也かと。





其の内、2月に20万円+4月に20万円の現金は必修ですぞ。如何するつもりですかぁあああああ!










逆立ちしても無い!



.

111223

ぶっちゃけ 「コノ時点」 で猿知恵埋蔵金は空だ。
こう言うイザって時に片親の弱みだ出るよな。加齢な♂じゃ股広げても金にゃ為らぬ。使い道の無い皮付きウィニーちゃんでもヤフオクで売るか \(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆






玉砕覚悟で挑む キリッ



.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1143

Latest Images

Trending Articles