今朝滅茶苦茶冷えると感じたら、霊峰『富士山が雪化粧』。
同時に『富士山が初冠雪した』と16日朝、甲府地方気象台が発表してたね(富士山の初冠雪は山梨県甲府地方気象台の目視観測)。平年より16日遅くて昨年より3日早い観測だって。管理人が住む静岡市からも、はっきりと目視できましたよ。とりま、仕事終わりの帰宅途上から撮影してみた。
.
初冠雪した富士山
=16日午前9時頃、静岡市清水区内某所から。
.
.
宝永山が雲に隠れてしまっていて残念でした。
ちにみに宝永山とは画像内富士山の中腹右側にあるポコっとした部分(画像では雲に隠れてます)のこと。
余談だが「初冠雪」とは、山頂付近が雪、または白色に見える固形降水でおおわれている状態を、その年の夏以降初めて気象台から望観できた時をいう...らしい。
ε-(´o`;A アチィ...って言ってたばかり。
今度は((;゚Д゚)ガクガクブルブルする季節ですか。