Quantcast
Channel: Automatic
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1143

PIXUS ip4200の自力修理を強行!『排紙トレイが閉じているため...』とは何だ?プリンターの不具合編2<解決版>

$
0
0

愛用のプリンターCanon PIXUS ip4200が「排紙トレイが閉じているため、印刷を行うことが出来ません。排紙トレイを開けてください。印刷が再開されます。」とエラーを吐き印刷できない。調べれば自分で修理できると言う...は前回の話。為らばやってみよう!そうしよう!が今回の話で御座る。

.

ネタふりは前回記事を参照 (^-^;
⇒ http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-7c49.html



修理方法は『インクジェットプリンタ/徒然日記』様の「PIXUS ip4100の修理」(H22.12.12追記部分)を参考に実行してみた。
⇒  http://www.geocities.jp/va_nyan/4100_3.html

.



【Canon PIXUS ip4200修理方法】



「前面給紙トレイ」を外す。

111217_1

原因となる「排紙トレイ開閉検知センサー」はココと断定!

111217_2

排紙トレイを動かし観察するとビンゴ。

111217_3

「センサー」らしき物に屁たれを確認。 この凹んだ部分を補い加圧してあげれば解決できる筈です。

111217_4

ぶっちゃけ加圧できれば何でも宜し。 当方は コレを使ってみた。部屋に転がってました(笑)

111217_5

適宜に切り取って。

111217_6

「排紙トレイ」の「排紙トレイ開閉検知センサー」と当る部分に貼り付けた。

111217_7

.




ρ( ̄∇ ̄o) コレだけで


無事解決したので御座る!







修理費用は¥0円。 修理時間は僅か10分程度。たったコレだけで悩まされたエラーが解消 キリッ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1143